こんにちは!😃
日本語とブルガリア語でブログを書いているヒロです。
この記事では、🇧🇬ブルガリアの首都ソフィアを写真付きでご紹介します!
今回は、第4弾、ソフィアの交通機関編です!
🔽前回までの記事はこちら!
ソフィアの交通機関
ブルガリアへの入国は、ほとんどの人が、✈️ソフィア空港からになると思います。
ソフィア空港には、地下鉄「ソフィア空港(Sofia Airport)駅」があり、地下鉄で市内中心地まで行くことができます。所要時間は20〜30分です。
🔽ソフィアの交通機関はこれ
- 地下鉄(Mетро)🚇
- トラム(Tрамвай)🚋
- バス(Автобус)🚌
- トロリーバス(Тролейбус)🚋
→目的地到着に最適な交通機関を使います。特に、観光客には地下鉄がおすすめです。 - 電車(Влак)🚊
→電車は、市内から別の都市に移動するときに使います。 - タクシー(Такси)🚕
→私は、海外でタクシーに一人で乗ったことがありません。現地の人と一緒か、複数で乗ります。しかしブルガリア人夫曰く、ブルガリアのタクシーは安くて便利だそうです。😮
地下鉄(Mетро)
一番おすすめの交通機関は地下鉄です。電車内に路線のマップ板があり、現在地を点滅ライトで示しくれ、外国人フレンドリーです😊 地下鉄はキレイです。
トラム(Tрамвай)
トラムは、地下鉄と同様、渋滞の時に便利ですね。
トロリーバス(Тролейбус)
トロリー、日本ではなかなか乗れないバスです!
バス(Автобус)
バスは、市内観光にも長距離移動にも便利です。
タクシー(Такси)
タクシーは黄色の車と決まっているので、街中でも見つけやすいです。
電車(Влак)
電車は、ソフィアから別の街に行くときに使います。電車に乗る際は、ホームと電車との間に隙間が広く空いていて、電車へは段差があるので、重いキャリーケースを持っていた私は、少し乗車に苦労しました。😬
交通機関の料金と乗り方
市内交通機関(地下鉄・トラム・バス・トロリーバス)
この4つは、共通して料金が一回1.6レバです。
地下鉄
切符の購入方法:
駅に設置されている機械で切符が買えます。地下鉄の切符にはバーコードが付いています。
切符の使用方法:
改札に切符をピッとかざします。
トラム・バス・トロリーバス
切符の購入方法:
①街中や乗り場近くの、「TICKETS」と書いてある有人チケット販売所で買う(🔽写真)
②お菓子やドリンクの売っている街中の売店で買う(🔽写真)
③交通機関の中で運転手さんから買う、
という方法があります。
①と②のように、停留所の近くに切符を販売しているところが絶対にあるわけではないので、一番確実な方法は③です。
乗り物に乗ったら、すぐにタイミングを見計い、運転手さんに
「Извинете, един билет моля.(イズヴィネテ、エディン ビレット モリャ)(すみません、切符を一枚お願いします)」
と声かければいいです。運転手さんは、運転しながら切符販売をするので、お釣りはなるべく出ない方がいいと思います。
②の、お菓子など売っている売店で切符で買う場合は、「切符ください」とだけ店員に言ってもわかりにくい可能性があるので、「何の」切符がほしいかを言った方がいいと思います。
Извинете, един билет за автобус, моля.
(イズヴィネテ、エディン ビレット ザ アフトブス、モリャ)
(すみません、バスの切符を一枚ください)
バスもトロリーもトラムも、全部同じ切符なので、正直全部「バスの切符」と言って大丈夫です!😆
🔼上の赤字と青字は、こうやって置き換えられます。
за трамвай (ザ トラムヴァイ/トラムの)
за тролейбус(ザ トロレイブス/トロリーバスの)
два билета(ドゥヴァ ビレタ/切符を2枚)
три билета(トゥリ ビレタ/切符を3枚)
четири билета(チェティリ ビレタ/切符を4枚)
десет билета(デセット ビレタ/切符を10枚)
※切符10枚買うと割引がある。ただし車内でスタッフに切符の確認を求められた時は、証拠のために10枚目の切符も見せないといけないとのこと。
切符の使用方法:
切符を手に入れたら、車内に穴あけパンチのような機械があるので、自分で切符に穴を開けます。
車内へ係員が抜き打ちで切符確認に来るので、その際は切符を提示します。
そのときに、
・切符に穴を開けていない(し忘れた)、
・無銭乗車(😭)をした、
ということが判明した場合、罰金を払うことになるので、注意してくださいね!(罰金30レバ❗️)
ちなみに
車内には、
・切符の穴あけパンチ機の他に、
・画面付きの小さな機械があります。
・切符販売機も時々あります。
画面付きの機械は、定期券が有効かどうかを確認する機械です。定期をかざし、有効なら緑のランプ、無効なら赤のランプが点きます。
切符販売機は、お金を入れると普通の切符ではなくて、レシートのような紙が出てきます。これは、穴あけ機械に通さなくても大丈夫です。
電車
ソフィアから他の都市に行くときは、鉄道を使うことになると思います。
「Sofia Central Station(ソフィア中央駅)」から出発します。
ソフィア中央駅の切符売場は地下にあり、窓口で切符を買います。
⬇️料金は目的地、席のクラス、割引、などによって違います。
例えば下の写真だと、ソフィア→パザルジク間は、ファーストクラスの席・片道で、一人8.80レバでした。
※パザルジクは、ソフィアから車だと1時間・電車では2−3時間の距離です。
鉄道の電車は、部屋の中に向かい合って席があり、よく相席をすることになります。
席は、ファーストクラスとセカンドクラスがありますが、チケットの金額の差はそんなに大きくありません。
ファーストクラスは、横3席並びでキレイめの部屋、
セカンドクラスは、横4席並びでした。
私はいつもブルガリア人夫と切符を買うので、ブルガリア語で切符を買いますが、目的地・枚数などのキーワードをはっきり言えば英語でも通じます。夫曰く、ブルガリア語でチケットを買うときでも、キーワードを言うだけとのことです。
【基本フレーズ】
Извинете, може ли един билет за Русе, моля?
(イズヴィネテ、モジェ リ エディン ビレット ザ ルセ、モリャ?)
すみません、ルセ行きの切符を一枚お願いできますか?
【行き先を伝えたいとき】
(どこ)行き:за 〜(ザ+目的地)
※За Русе(ザ ルセ)
За Бургас(ザ ブルガス)
За Казанлък( ザ カザンラック)、など。
【チケット枚数】
・切符を1枚:един билет(エディン ビレット)
・切符を2枚:два билета(ドゥヴァ ビレタ)
・切符を3枚:три билета(トゥリ ビレタ)
・切符を4枚:четири билета(チェティリ ビレタ)
・切符を5枚:пет билета(ペット ビレタ)
【席のクラス】
・ファーストクラス:първа класа(パルヴァ クワサ)
・セカンドクラス:втора класа(フトラ クワサ)
※席のクラスは特に言及しなければ、セカンドクラスのチケットになります。
【その他用語】
・普通列車:пътнически влак(プットニチュキ ブワク)
・急行列車:бърз влак(バルズ ブワク)
・片道切符:еднопосочен билет(エドゥノポソチェン ビレット)
・往復切符:билет за отиване и връщане(ビレット ザ オティヴァネ イ ブラシュタネ)
あらかじめ、欲しいチケットの行き先・席の種類・何枚かなどをメモに書いて、窓口に行くと確実かもしれませんね☺️
⬇️ブルガリア国鉄の公式ウェブサイト(БДЖ)
https://www.bdz.bg/en
英語版ですが、このサイトを見れば前もってチケットの金額や時間を見ることができます☺️
公式ウェブサイトからの情報
市内交通機関(地下鉄・トラム・バス・トロリーバス)
🔽市内交通機関(地下鉄・トラム・バス・トロリー)の路線図です。
公式ウェブサイトのこちらのページで同じマップが見れます。Urban Mobility Center(英語版)
→https://www.sofiatraffic.bg/en/transport/121/marshrutna-mrezha
🔽市内交通機関(地下鉄・トラム・バス・トロリー)の料金の詳細です。
公式ウェブサイトのこちらのページで同じ表が見れます。Urban Mobility Center(英語版)
→https://www.sofiatraffic.bg/en/transport/tarifa-i-prevozni-dokumenti/702/tarifa
ブルガリア国鉄
ブルガリア国鉄の公式ウェブサイトはこちらです。BDZ(英語版)
上でも紹介した通り、チケットの金額や出発時間など、大方の情報はここで確認することができます。
→https://www.bdz.bg/en
ソフィアバスステーション
長距離移動は、鉄道だけでなく、バスを使う手もあります。
電車のソフィア中央駅の隣のある、バスターミナルの公式ウェブサイトはこちらです。Central Bus Station Sofia(英語版)
→https://www.centralnaavtogara.bg/index.php#b
タクシーについて
上でも書きましたが、私は、ブルガリアを含めて海外で、一人でタクシーに乗ったことはないんです。ヽ(;▽;)ノ
しかし、夫曰く、ブルガリアのタクシーは安くて便利なので、気をつけて利用すればおすすめとのことです。✨
タクシーの呼び方
こちらが軽く手を挙げるだけで、タクシーは止まってくれます。
ただし、助手席側のフロントガラスにあるランプが赤の場合は、他のお客さんが乗っているので止まってくれません。
ボッタクリ😨が心配なときは、
・乗車前に、大体どれくらいの金額がかかるか聞いておく
・運転中に手などが不審な動きをしていないか見ておく
といいと思います。
おすすめアプリ(英語)
タクシーがなかなか見当たらない、自分からあまり動きたくない、などというときに便利なアプリがあります。
ブルガリア人夫がよく使っている「TaxiMe」というアプリです。
黄色のアイコンのアプリで、ブルガリア語ですが、言語設定で英語にすることもできます。
🔽アプリのメニューボタンから、言語という意味の「Език(エズィック)」をタップすれば、言語選択できます。切り替わったら、写真の「ВЗЕМИ МЕ ОТ ТУК」というところが「PICK ME UP HERE」と英語になるので、そこをタップすれば、あとは目的地を入力したりと画面に沿って入力するだけで、タクシーが来てくれます。
よかったら使ってみてください😉
以上、ソフィアの交通機関編でした!😆 次ブルガリアに行った時は、さらに詳しい情報を見聞きしてきたいと思います💪🏻
次回も首都ソフィアの写真✨をたくさん使って、また別のテーマでソフィアを紹介する予定です!✨ ここまで見てくださってありがとうございます☺️
ではまた!👋🏻🌟